ストロベリークォーツ(苺水晶)についてより詳しく知りたい方への記事となります。
名前の由来や形成過程、スピリチュアルな価値、さらには現代での活用方法について詳しく解説していきます。
更なるレッドファントムクォーツの魅力を感じていただけたら幸いです。
| 英名 | Strawberry Quartz |
| 和名 | 苺水晶 |
| 組成式(成り立ち) | SiO₂(二酸化ケイ素) |
| 結晶系(石の形、成長の仕方) | 三方晶系(六方晶系) |
| モース硬度(傷つきやすさ) | 7(10段階中) |
| 比重(水との重さの比較) | 2.65 |
| 劈開性(竹のように一方向に割れるかどうか) | なし |
| 天然石の効果 | 恋愛運、人間関係改善、自己肯定感、親子関係強化 |
ストロベリークォーツの名前の由来
苺のような赤味のある美しい外観から『ストロベリークォーツ』と名付けられました。
水晶に内包されたゲーサイト(針鉄鉱)やレピドクロサイト(鱗鉄鉱)がこの石独特の色合いを生み出しています。
日本ではそのまま「苺水晶」とも呼ばれています。
流通名としての背景
『ストロベリークォーツ』という名称は鉱物学的な正式名ではなく、流通名(コマーシャルネーム)です。
鑑別書には『ゲーサイトインクォーツ』または『レピドクロサイトインクォーツ』と記載されることが一般的です。
流通名(コマーシャルネーム)がゆえに似たような天然石がストロベリークォーツと呼ばれてしまう原因でもあります。
歴史・文化的価値
1960年代にメキシコで発見された天然石なので、古代の伝承はありません。その後カザフスタンやブラジルで産出されましたが、主要な鉱山の閉山により希少性が高まっています。
ストロベリークォーツとスピリチュアルの関係
ストロベリークォーツは愛と美、活力を象徴する石として、チャクラや陰陽五行説、四元素、オラクルカードなど、様々なスピリチュアルな概念と関連付けられています。
女性の魅力や内なる美を引き出す効果を持ち、自己肯定感と周囲との調和的な関係性を促進すると考えられています。
ネガティブな制約を取り払い、前向きな気持ちをもたらすことで、恋愛や自己実現においても重要な役割を果たす天然石(パワーストーン)です。
▼ざっくりとした解説と使い方は『天然石と〇〇』をご覧ください。
ストロベリークォーツとチャクラの関係性
チャクラは体内の中心に存在するエネルギーの出入り口であり、心身の健康に深く関わっています。
ストロベリークォーツは特に第4チャクラ(胸チャクラ)と第1チャクラ(会陰チャクラ)に関連付けられています。
第4チャクラ:アナーハタ(胸チャクラ)
胸部に位置するこのチャクラは「ハートチャクラ」とも呼ばれ、愛や思いやり、共感に関わりを持ちます。
ストロベリークォーツはこのチャクラを活性化し、愛情や調和を促進します。
自分自身との調和、人間関係にも良い影響を与え、自己愛や他者への愛を育む効果があるとされています。
第1チャクラ:ムーラダーラ(会陰チャクラ)
身体の最下部の会陰(尾てい骨付近)に位置するこのチャクラはチャクラ全体の最初のもので、基本となるエネルギーセンター「生きるための基盤」とされています。
そのため根を意味する「ルートチャクラ」とも呼ばれます。
ストロベリークォーツの赤色がこのチャクラに対応しており、不安をやわらげ生命力や活力を高める効果があります。

色合いによって第7チャクラ(紫)とも関連付けられることもあるよ。

アフリカンストロベリークォーツ(ピンクエピドート)はオレンジ色よりのものもあるから第2チャクラに関連付けられたりもするね。
▼詳しくは『チャクラ|インド哲学×天然石』をご覧ください。
ストロベリークォーツの陰陽五行
「火」「陽」に分類され、「土」との相性が良く、「水」(相克)や「土」(相洩)との相性が良くないです。
「陽」は相生関係が強いので「土」との関係が強化されます。
「火」は情熱やエネルギーを象徴し、方位は「南」、季節は「夏」を表します。
「陽」は活発で明るく外交的な性質を表し、昼、太陽、男性の象徴とされます。
▼詳しくは『陰陽五行説|古代中国×天然石』をご覧ください。
ストロベリークォーツの四大エレメント
「火」に分類されます。
「火」は「情熱」や「エネルギー」、「創造性」を象徴し、力強く活発で前向きなエレメントです。
星座に当てはめると「おひつじ座」「しし座」「いて座」が該当します。
▼詳しくは『四元素(エレメント)|西洋思想×天然石』をご覧ください。

天然石(パワーストーン)はどうやって使うの?

各項目を生かすために使うには、自分の状態を把握している必要があるね。
それよりもストロベリークォーツが気になった理由はこれなのかも?っていう『気づき』に使うほうが簡単でわかりやすいかもね!

補いたい部分や抑えたい部分がわかってる人はそれに合わせて選ぶこともできるってことだね!

スピリチュアルってまとめたけど、すべて哲学とか思想に基づいたものだからね。
カードやエレメントから得られるストロベリークォーツの傾向
- 甘酸っぱい思い出や愛らしさを大切に。
ストロベリークォーツカードに取り入れられた例が少ないので傾向と言うよりも効果に関連したことが謳われているようです。
天然石(パワーストーン)としての使い方
新鮮な出会いと好奇心を刺激するエネルギーで、軽やかなメッセージを受け取る手助けをしてくれます。
リーディングの準備や進行中にも使用でき、日常に隠れたトキメキを見つけるサポートをしてくれます。
自分でカードを引く場合は、内なる魅力を引き出し、前向きな気持ちで選択できるようになり、リーディングのハードルが下がるかもしれません。
構造・加工(加熱・放射線)など
Si(ケイ素)とO(酸素)で構成される石英の一種で、内包物としてFeO(OH)(ゲーサイト及びレピドクロサイト)が含まれます。
ストロベリークォーツはなぜピンク色や赤色をしているのか
ストロベリークォーツは、水晶内に含まれるゲーサイト(針鉄鉱)やレピドクロサイト(鱗鉄鉱)の内包物によって赤色やピンク色に輝きます。
この内包物が光を反射してキラキラとしたアベンチュレッセンス効果を生み出します。
その他にもFe₂O₃(ヘマタイト)やFeO(OH)·nH₂O(ライモナイト)が含まれることがあります。
これらの組み合わせによって独特の色合いと模様を生み出しています。
人工的な加工
研磨や含浸以外の加工は現時点では一般的ではないため、着色や加熱、放射線照射などはほぼ行われていないと思われます。
ですが、希少性が高くなっているがゆえに、人工的に合成されたもの、ガラスで作られた模造品は存在します。
高温、高圧下で水晶を溶解し、種結晶に再結晶化させ天然水晶と近い構造をもつ合成水晶を作ります。
その際にレピドクロサイトやヘマタイトを添加して天然のストロベリークォーツ特有の内包物を再現させることができるようです。

実物を見たことはないんだけどね。
個人的な主観
みずみずしい苺を思わせるストロベリークォーツはとても可愛らしいです。ですが本来のストロベリークォーツ(メキシコ産、カザフスタン産)はなかなか手の届きづらいものになってしまっています。
そこで問題となるのがどこまでが『ストロベリークォーツ』でどこからが「偽物」なのかという線引きです。
鉱物学的にはゲーサイト(針鉄鉱)が入ったものだけが本物のストロベリークォーツだと言うかたが多いと思います。
ですが、アクセサリーやパワーストーンとして考えた場合は別にゲーサイト(針鉄鉱)にこだわる必要はないかと個人的に考えます。
安価で手に入る「アフリカンストロベリークォーツ」でも、パワーストーンとしての効果は似てますし、代表的な天然石「ローズクォーツ」も効果としてはかなり近いです。
アクセサリーとして大事なのは見た目の可愛さなので、レピドクロサイトでもヘマタイトでもエピドートでも、見た目の苺っぽい可愛らしさが大事なのかなと思います。
ただし、内容を知っていてお迎えするのと、本物のストロベリークォーツだと思ってお迎えしたら違うものだった!とでは精神面でも現実的にも大きな違いです!
その点にはくれぐれも注意してくださいね。
結局は販売する側のモラルや知識が大事なんじゃないかと考えています。
インテリアとしての使用
家庭内調和や穏やかになれる天然石なのでリビングルームや仕事のデスク周りに置くことをオススメします。
普段から目にする所に置くことで自分磨きと恋愛運向上の気づきを与えてくれるでしょう。
まとめ
今回は『ストロベリークォーツ』の魅力について、その特性や象徴性という少し違った角度からお伝えしました。
ストロベリークォーツは、その可愛らしい赤やピンクの色合いと、「愛と美を象徴」し、多くの人々に愛されている天然石(パワーストーン)です。
恋愛運や人間関係の改善、自己肯定感の向上をサポートし、特に女性にとって心強いお守りとして知られています。
また、行動力を高め、積極的な一歩を踏み出すサポートをしてくれる天然石(パワーストーン)でもあります。
その効果は科学的に証明されるものではありませんが、多くの人々がその癒しや愛の効果を実感していることが、この天然石の特別さを物語っています。
ぜひ、自分だけに合ったストロベリークォーツと出会い、愛と癒しに満ちた日常を楽しんでください。
きっとあなたの日常に新たな可能性と幸せをもたらしてくれることでしょう。
▼やどりぎstoneのストロベリークォーツ関連商品はこちら
▼やどりぎstone公式LINEはこちらからご登録できます。
天然石に関するご質問やお悩みがありましたらお気軽にトークを送信してください。
公式LINE限定のクーポンも不定期で配信してます。

▼やどりぎstone BASE店の入り口





