ただいまサイト作成中です。一部コンテンツのみ閲覧可能となっています。ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。

ローズクォーツの意味と効果|基本編

初心者でもわかるローズクォーツ基本編。ローズクォーツの原石と代表キャラクターのだっち、おーちゃんのイラスト
初心者:おーちゃん
初心者:おーちゃん

ローズクォーツってどんな天然石なんだろ?

店長:だっち。
店長:だっち。

恋愛運で有名なローズクォーツについて解説していくよ。

ローズクォーツは、その優しいピンク色と愛を育む効果で、初心者から人気の高い天然石です。「愛」「美」「優しさ」「調和」という石言葉をもち、古代から愛のお守りとして広く使われてきました。

古代エジプトやローマでは美容や若さを保つための石として使用され、現代でも自己愛や他者への愛を育む石として愛用されています。

日々のお手入れも簡単で扱いやすく、初心者にもオススメです。

本記事はローズクォーツの基本情報から効果、選び方、浄化方法まで解説します。
ローズクォーツの特性を知り、自分に合った天然石の活用方法を見つけましょう。

初心者でもわかるローズクォーツ応用編。ローズクォーツの原石と代表キャラクターのだっち、おーちゃんのイラスト初心者でもわかるローズクォーツ歴史編。ローズクォーツの原石と代表キャラクターのだっち、おーちゃんのイラストやどりぎstoneが製作する天然石事典のアイキャッチ画像で背景には石の図鑑が描かれている
ローズクォーツのもっと詳しい解説ローズクォーツの歴史と現代事典索引に戻る
もくじ

ローズクォーツとは?ローズクォーツの基本情報

【写真】

英名:Rose Quartz
和名:紅水晶・紅石英

初心者:おーちゃん
初心者:おーちゃん

組成式とかの基本情報は下をタップすると見れるよ!

簡単な組成と物理的特性

ローズクォーツは水晶の一種で、微量に含まれるチタンやマンガンなどの不純物によってピンク色を呈します。鉱物学的に説明すると以下の表のような感じになります。

組成式(成り立ち)SiO₂(二酸化ケイ素)
結晶系(石の形、成長の仕方)三方晶系(六方晶系)
モース硬度(硬さ)7(10段階中)
比重(水との重さの比較)2.65
劈開性へきかいせい(竹のように一方向に割れるかどうか)なし
天然石の効果恋愛運、美容運、愛情運、癒し、健康運(女性的)
初心者:おーちゃん
初心者:おーちゃん

なんか難しいよ…

店長:だっち。
店長:だっち。

材料はSiO₂(二酸化ケイ素)という水晶(石英)とかガラスと同じもの。
モース硬度は丈夫さ(靭性)では無くて傷がつくかどうかで決められていくよ。
トップは10でダイヤモンドだね。7だと歯より硬いって感じ。
劈開性へきかいせいってのは特定方向にパキッと割れることでローズクォーツはそういう規則的な割れ方にはらないってことだね。

色と光学効果について

ローズクォーツの発色要因は主にチタンやマンガンの微量元素です。

内包物によってスター効果(アステリズム)がでるものがあり、薄いピンクから濃いピンクまで様々な色調があります。

【スターの写真】

ローズクォーツの主な産地

主にブラジル、マダガスカル、インド、アメリカ、日本などで産出されます。
日本では長野県や山梨県で産出されることがあります。

代表的な産地の特徴

  • ブラジル産
    透明度が高く、美しいピンク色のものが多い。
  • マダガスカル産
    供給量は少なめですが透明度の高い濃いピンク色が特徴的です。
  • その他スリランカやアメリカで高品質なものが採掘されています。

【写真】

店長:だっち。
店長:だっち。

興味があったらタップしてね!

ローズクォーツの効果とスピリチュアルな価値

ローズクォーツは『愛の石』として知られ、さまざまな効果があるとされています。

愛を育む効果

自己愛や他者への愛を育み、心を開かせる力があるとされています。
恋愛運アップや良好な人間関係を築く効果が期待できます。

美意識を高める効果

『内面的な美しさや優しさを引き出すことで自信を高める』効果があるとされています。
肌の調子を整えたり、若さを保つ効果もあるとされてます。

心を癒す効果

ストレスや心の傷を癒し、心の平和をもたらすとされています。
不安や緊張を和らげ、リラックスした状態を維持する効果が期待できます。

特に過去のトラウマ(心の傷)を癒す力が強いです。

調和をもたらす効果

周囲との調和を促進し、良好な人間関係を築き平和な環境を作り出す効果があるとされています。
家庭や職場での人間関係を円滑にするには適した天然石です。

ローズクォーツの歴史的背景

【写真】

ローズクォーツは古代から愛と美の象徴とされてきました。
その歴史はなんと紀元前800年~600年頃にまで遡ると言われています。

世界的にどんな使われ方をしてきた?

  • 古代ギリシャでは、愛と美の女神アフロディーテに捧げられる石とされていたという伝説があります。
  • 古代エジプトでは、ローズクォーツが老化を防ぐと信じられていたという説があります。
  • 古代アッシリアや古代ローマでは、紀元前800年~600年頃に装飾品や印章として使用されていました。
  • 中世ヨーロッパでは、医療従事者がポーションの材料として使用していたとされています。
店長:だっち。
店長:だっち。

古くから愛と美にちなんだ効果が期待されてたんだね。ローズクォーツは女性的な効果が強いと言われているよ。

▼詳しい歴史的背景は『ローズクォーツのもっと詳しい解説』をご覧ください。

ローズクォーツのお手入れと浄化方法|長く共にするためには?

天然石のアクセサリーは中にはデリケートな物もあります。汗や汚れでせっかくの色がくすんでしまったりするので簡単なメンテナンスで長くパートナーとしてつき合っていきましょう。

また、天然石をパワーストーンとして使う場合は力を消費すると言う考え方があります。
再び力を取り戻してもらうために必要なのが「浄化とパワーチャージ」です。

ローズクォーツの注意点

ローズクォーツは比較的扱いやすい石ですが、長時間の直射日光は避けましょう。色あせの原因になることがあります。

天然石の浄化方法のアイコンで青空の背景に可愛らしい太陽のキャラクターが描かれている天然石の浄化方法のアイコンで夜空の背景に薄く月の満ち欠けが周りに描かれており、中心に穏やかな表情をした満月のキャラクターが描かれている天然石の浄化方法のアイコンで綺麗な波紋の背景に水滴をイメージしたキャラクターが描かれている天然石の浄化方法のアイコンで敷き詰められた水晶クラスターの背景にポップな水晶ポイントのキャラクターが描かれている
日光月光水晶
天然石の浄化方法のアイコンで煙の背景にホワイトセージをイメージした葉っぱのキャラクターが描かれている天然石の浄化方法のアイコンで楽譜の背景に音叉のキャラクターが描かれていて音を鳴らしているエフェクトが表現されている天然石の浄化方法のアイコンで土の背景に葉っぱのキャラクターが描かれている天然石の浄化方法のアイコンで机に撒かれた塩にsoltと書かれている背景に瓶に入った塩のキャラクターが描かれている
セージ・煙土・植物
初心者:おーちゃん
初心者:おーちゃん

浄化ってよく聞くけどそんなに大事なのかな?

店長:だっち。
店長:だっち。

人間関係に効果のあるローズクォーツは他の天然石よりも少し多めに浄化の機会を設けてあげた方がいいかもね。

初心者:おーちゃん
初心者:おーちゃん

人間ていろいろ大変なんだね。

▼詳しくは『天然石の浄化完全ガイド(パワーチャージ)』をご覧ください。

ローズクォーツの選び方|初心者向けチェックポイント

『愛と美の象徴』であるローズクォーツは、日常的に身につけたり、インテリアとして部屋に置くのもオススメです。

直感で選ぶのが一番良いですが、「やっぱり迷ってしまう…」という天然石初心者のためにおさえておきたいポイントを紹介します。

ローズクォーツが向いている人5選

  • 自己愛を高めたい人
  • 人間関係を改善したい人
  • 心の傷を癒したい人
  • 美意識を高めたい人
  • 優しさや思いやりの心を育みたい人

初心者に向いている?

モース硬度が7で劈開性が無いので非常に扱いやすく、浄化もほぼ方法を選ばずできるので初心者に向いています。

色や透明度での選び方

色が濃くムラがない、透明度(クラリティ)の高いものが宝石では価値があるとされていますが、天然石(パワーストーン)として見た場合は当てはまらないと思ってください。

色の濃さや透明度は個人の好みで選ぶのが一番です。
淡いピンクから濃いピンクまで、それぞれに魅力があります。スター効果(アステリズム)があるものはより効果が高いと言われています。

初心者:おーちゃん
初心者:おーちゃん

初心者にはどんなローズクォーツがオススメなの?

店長:だっち。
店長:だっち。

初心者へのアドバイスをまとめておくね

  • 好きな色味を選ぶと愛着がもてると思うよ。
  • 自分が納得していれば他の人の意見は関係ないよ。
  • 無理にスター効果があるものを狙わなくてもいいと思うよ。
  • 色合いと粒の大きさのバランスで選ぶのもいいよ。
  • 安いイメージがあるローズクォーツも透明感があって色が濃いとそれなりに高いから無理はしないでね。
初心者:おーちゃん
初心者:おーちゃん

わからなかったらやどりぎstoneのだっち。店長に気軽に相談してね!

やどりぎstoneの公式LINEへ誘導するCTA

カット、アクセサリーのバリエーション

小物やネックレスやブレスレット、ペンダントトップなど様々な形で使用されています。
可愛いピンク色なのでハート型やスフィア(丸玉)もインテリアとして人気があります。

インテリアとしての活用方法

リビングに置くことで、部屋全体に優しい雰囲気をもたらし家庭内の人間関係の調和をはかります。
色が可愛いのでさざれのような小さな石を器に入れて飾るのもオススメです。
ブレスレットを近くに置いても効果は同じです。

初心者:おーちゃん
初心者:おーちゃん

使い方に決まりみたいなものってあるの?

店長:だっち。
店長:だっち。

ローズクォーツは石英の仲間だからどんな使い方でも大丈夫だよ。物理的に直射日光は避けたりするのはどの天然石でも同じだからね。

ローズクォーツの仲間と種類

ローズクォーツ自体が石英の仲間ということになるのですが、ここではローズクォーツの種類を紹介します。

スターローズクォーツ:Star Rose Quartz

スターローズクォーツは、内部にルチルなどの鉱物が含まれるたりコロイドの配列によってスター効果(アステリズム)が見えるものです。

通常のローズクォーツより効果が高めと言われています。

ラベンダーローズクォーツ:Lavender Rose Quartz

ラベンダーローズクォーツは、淡いピンク色や薄紫色をしているものを指します。明確な基準が無いので主観的な判断となります。

ローズクォーツよりもさらに穏やかな雰囲気を持つとされています。

ディープローズクォーツ

一般的なローズクォーツよりも色が濃く、深みがあるものを指します。明確な基準が無いので主観的な判断となります。

ローズクォーツより深みのある効果が期待できます。

初心者:おーちゃん
初心者:おーちゃん

色合いや光学効果で分かれてるって感じなの?

店長:だっち。
店長:だっち。

鉱物としてはローズクォーツだけどその中で流通名として細分化されてるって感じだよ。

まとめ

ローズクォーツは、その優しいピンク色と愛を育む効果で多くの人々に愛されていて、初心者にも取り入れやすい天然石です。
自分にとって心地のよいものを選ぶには直感に頼るのが1番だと『やどりぎstone』は考えています。

自己愛を高めて、まわりとの関係を良好にする効果があり、心の豊かさをと美意識を養ってくれるローズクォーツは自分磨きにピッタリです。
自分に合ったローズクォーツを見つけ、長くパートナーとして愛用してくださいね。

▼やどりぎstoneのローズクォーツ関連商品はこちら

ローズクォーツのよくある質問Q&A

ローズクォーツの色が薄くなることはありますか?

長時間直射日光にさらされると色が薄くなる可能性があります。直射日光を避けて保管しましょう。

ローズクォーツは本当に恋愛運を上げる効果がありますか?

運命の相手を引き寄せると思いがちですが、自分自身が内面から変化して周りから愛されるように導いてくれるという側面が強いので、結果的に恋愛運があがると言えると思います。効果の感じ方は個人差がありますし科学的根拠があるわけではないですが、直感で選んだものにはその時必要な効果があるとやどりぎstoneは考えています。

ローズクォーツを日常的に身につけても大丈夫ですか?

モース硬度7と比較的硬いので、日常的に身につけても問題ありません。どの天然石にも言える事ですが、強い衝撃には注意が必要です。

ローズクォーツをプレゼントとして選ぶ際のポイントは?

相手の好みやライフスタイルに合わせた形状やデザインを選ぶことをオススメします。相手との距離感によって嫌味に取られないように注意しましょう。

ローズクォーツは他の天然石と組み合わせて使えますか?

もちろん大丈夫です。色の組み合わせや効果の増長を目的としてデザインブレスレットを組むことが出来ます。

デザインオーダーの流れ

やどりぎstone公式LINEはこちらからご登録できます。
天然石に関するご質問やお悩みがありましたらお気軽にトークを送信してください。
公式LINE限定のクーポンも不定期で配信してます。

やどりぎstone公式LINE登録を促すバナー

やどりぎstone BASE店の入り口

やどりぎstoneのBASE店入口画像に心と石の縁結び-初心者でもわかる天然石ガイド-と書かれています
初心者でもわかるローズクォーツ基本編。ローズクォーツの原石と代表キャラクターのだっち、おーちゃんのイラスト

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちょっと不思議な出会いから「合同会社やどりぎ天月(あまつ)」を立ち上げ、代表として天然石事業部、占い事業部(妻のえむまる。の担当)、IT事業部(てんてん担当)を統括。
主に天然石事業部のやどりぎstone担当として運命の天然石と皆様を繋ぐという縁結びをするために日々活動している。

もくじ