ただいまサイト作成中です。一部コンテンツのみ閲覧可能となっています。ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。

レッドファントムクォーツのもっと詳しい解説|応用編

初心者でもわかるレッドファントムクォーツ応用編。レッドファントムクォーツの原石と代表キャラクターのだっち、おーちゃんのイラスト

レッドファントムクォーツ(赤富士)についてより詳しく知りたい方への記事となります。

名前の由来や形成過程、スピリチュアルな価値、さらには現代での活用方法について詳しく解説していきます。

更なるレッドファントムクォーツの魅力を感じていただけたら幸いです。

初心者でもわかるレッドファントムクォーツ基本編。レッドファントムクォーツの原石と代表キャラクターのだっち、おーちゃんのイラストやどりぎstoneが製作する天然石事典のアイキャッチ画像で背景には石の図鑑が描かれている
レッドファントムクォーツの意味と効果事典索引に戻る
英名Red Phantom Quartz
和名幻影水晶、山入水晶、幽霊水晶(それぞれに「赤」がつく場合もある)
別名赤富士
組成式(成り立ち)SiO₂(二酸化ケイ素)
結晶系(石の形、成長の仕方)三方晶系(六方晶系)
モース硬度(傷つきやすさ)7(10段階中)
比重(水との重さの比較)2.65
劈開性へきかいせい(竹のように一方向に割れるかどうか)なし
天然石の効果金運、仕事運、成功運、成長、健康運、お守り
もくじ

レッドファントムクォーツの名前の由来

水晶が成長を一旦停止し、その表面にヘマタイト(赤鉄鉱)が付着した後、再び成長を始めること中に赤い山型模様(ファントム)が形成されることが由来です。

「赤富士」の由来

日本では、レッドファントムクォーツはその赤い山型模様(ファントム)が「赤富士」を連想されることが由来です。縁起物として人気の理由でもあります。

歴史・文化的価値

比較的最近(20世紀後半以降)注目されるようになった天然石なので古代の伝承などはありません。ファントム全般として「成長」や「再生」を象徴する天然石とされてきました。

レッドファントムクォーツとスピリチュアルの関係

レッドファントムクォーツは現代のスピリチュアル実践において成長と変容の石として、チャクラや陰陽五行説、四元素、オラクルカードなど、様々なスピリチュアルな概念と関連付けられています。
エネルギーワーク(心身を整えるエネルギー調整)において特に効果が期待され、意識改革を促す特性を持っています。

過去の経験を昇華させ未来への飛躍を促す効果を持ち、内なる潜在能力と高次元のの自己(ハイヤーセルフ)との統合を促進すると考えられています。

ネガティブな思考パターンを解放し、人生の転換期における精神的な基盤構築においても重要な役割を果たす天然石(パワーストーン)です。

▼ざっくりとした解説と使い方は『天然石と〇〇』をご覧ください。

レッドファントムクォーツとチャクラの関係性

チャクラは体内の中心に存在するエネルギーの出入り口であり、心身の健康に深く関わっています。
レッドファントムは第1チャクラ(会陰チャクラ)に関連付けられています。

第1チャクラ:ムーラダーラ(会陰チャクラ)

身体の最下部の会陰(尾てい骨付近)に位置するこのチャクラはチャクラ全体の最初のもので、基本となるエネルギーセンター「生きるための基盤」とされています。
そのため根を意味する「ルートチャクラ」とも呼ばれます。

レッドファントムクォーツの赤色がこのチャクラに対応しており、地に足をつけた安定感や生命力を高めます。

中級者:おーちゃん
中級者:おーちゃん

チャクラはそれぞれ対応した色があるよ。

店長:だっち。
店長:だっち。

各チャクラに対応した色はこれだよ。
(第6が紫で第7は白や金とする場合もあるよ)

  • 第1チャクラ(ムーラダーラ):赤
  • 第2チャクラ(スワディシュターナ):オレンジ
  • 第3チャクラ(マニプーラ):黄色
  • 第4チャクラ(アナーハタ):緑
  • 第5チャクラ(ヴィシュッダ):青(水色)
  • 第6チャクラ(アージュナー):藍色
  • 第7チャクラ(サハスラーラ):紫

▼詳しくは『チャクラ|インド哲学×天然石』をご覧ください。

レッドファントムクォーツの陰陽五行

「火」「陽」に分類され、「土」との相性が良く、「水」(相克)や「土」(相洩)との相性が良くないです。
「陽」は相生関係が強いので「土」との関係が強化されます。
「火」は情熱やエネルギーを象徴し、方位は「南」、季節は「夏」を表します。
「陽」は活発で明るく外交的な性質を表し、昼、太陽、男性の象徴とされます。

考え方によっては「土」「陰」に分類され、「火」との相性が良く、「木」(相克)や「金」(相洩)との相性が良くないです。
「陰」は相克関係を示すと言われているので、「木」との相性のほうがよくありません。
「土」は安定と豊かさを象徴し、方位は「中央」、季節は「土用」を表します。
「陰」は静かで暗く内面的な性質を表し、夜、月、女性の象徴とされます。

▼詳しくは『陰陽五行説|古代中国×天然石』をご覧ください。

レッドファントムクォーツの四大エレメント

「地」に分類されます。
「地」は「安定」「実現」「繁栄」を象徴し、大地とのつながりを強めるエレメントです。
星座に当てはめると「おうし座」「おとめ座」「やぎ座」が該当します。

▼詳しくは『四元素(エレメント)|西洋思想×天然石』をご覧ください。

店長:だっち。
店長:だっち。

最初は何でレッドファントムがきになったのかな~?ってぐらいの軽い気持ちで読んでみてね。調整したい部分がわかってるときは、対応する天然石(パワーストーン)を使うって感じでいいと思うよ。

中級者:おーちゃん
中級者:おーちゃん

両方の視点から見ることができるってことだね。

店長:だっち。
店長:だっち。

スピリチュアルってまとめたけど、哲学や思想に基づいたものだから奥が深いね。

カードやエレメントから得られるレッドファントムクォーツの傾向

  • 変化を許容して成功への道筋を後押しする。

レッドファントムやファントム単体でカードに取り入れられた例が少ないので傾向と言うよりも効果に関連したことが謳われているようです。

天然石(パワーストーン)としての使い方

創造性と自己成長のエネルギーで、内なる願望を明確にし、目標の実現をサポートしてくれます。
リーディングの準備や進行中にも使用でき、精神的な意識を高め、人生の転換期に必要なメッセージを明確に映し出してくれます。
自分でカードを引く場合は、直感と創造力を引き出しながら、未来への道筋を見つけるためのサポートをしてくれます。

構造・加工(加熱・放射線)など

Si(ケイ素)とO(酸素)で構成される石英の一種で、内包物としてFe₂O₃(ヘマタイト)が含まれます。

レッドファントムクォーツはなぜ中に赤色の山が見えるのか

1ページ目で簡単な説明はしましたが、こちらでより詳しく解説していきます。

  1. 水晶が地中でゆっくりと成長しはじめます。この段階では透明な結晶が形成されていきます。
  2. 温度や圧力の環境変化により水晶の成長が一時的に停止します。
    この間に結晶表面に鉄分(ヘマタイトなど)が付着します。
  3. 鉄分が結晶表面に堆積して赤色や赤茶色の薄い層を形成していきます。これがのちに「ファントム」として見える部分となります。
  4. 水晶が成長を再開して鉄分の層を内部に取り込んで新たな透明な結晶を形成していきます。
    何度か繰り返して複数の層が作られていくこともあります。

このようにして完成された水晶の中にファントムがハッキリと見える状態となります。
この成長過程は数千年から数百万年かけておこなわれていきます。

中級者:おーちゃん
中級者:おーちゃん

奇跡的な巡り合わせでできあがるんだね。

店長:だっち。
店長:だっち。

地球の神秘を肌で感じることのできる鉱物の1つだね。天然石とか鉱物全部が神秘的なんだけどね。

レッドファントムクォーツの加熱や加工

研磨や含浸以外の加工は現時点では一般的ではないため、着色や加熱、放射線照射などはほぼ行われていないと思われます。

個人的な主観

水晶に浮かんだファントムが見ているだけでも気分を高揚させてくれます。
やらなければいけないこと、期日が決まっていることに対してどうしてもイマイチ気分が乗らない時に頼りにしている天然石です。

どんなときに身に着けるか

エネルギーの活性化の効果がありますので外に出る時は常に身に着けています。そうすることで意欲的に活動できるからです。

仕事で何かの決断を迫られたときにイーグルアイと併用して使うこともあります。
判断力を向上するイーグルアイと仕事の後押しをしてくれるレッドファントムクォーツの組み合わせが、個人的なお気に入りです。

インテリアとしての使用

活動的になる場所に置くのが適しています。固定ではないですが、ブレスレットをしていないときでも、リビングや仕事机の上などTPOに合わせて近くに置いています。

ここ一番の集中力が欲しいときにかなり頼りにしています。

まとめ

今回はレッドファントムクォーツの魅力について、伝承や歴史が浅いながらも、その特性や象徴性という少し違った角度からお伝えしました。

レッドファントムクォーツは、その赤い山のような模様が特徴的な水晶で、成長と再生を象徴する天然石で、効果だけではなく見た目も非常に魅力的です。
自分自身の「成長」や「変化」「再生」そして仕事の成長や成功をサポートしてくれる個人的にも推し天然石です。

必要な時に必要な天然石と出会うと、『やどりぎstone』は考えています。
自分だけに合ったレッドファントムクォーツを見つけ、よきパートナーとして愛用していただけたら幸いです。

きっとあなたの生活に活動的な日常と変革をもたらしてくれることでしょう。

▼やどりぎstoneのレッドファントム関連商品はこちら

やどりぎstone公式LINEはこちらからご登録できます。
天然石に関するご質問やお悩みがありましたらお気軽にトークを送信してください。
公式LINE限定のクーポンも不定期で配信してます。

やどりぎstone公式LINE登録を促すバナー

やどりぎstone BASE店の入り口

やどりぎstoneのBASE店入口画像に心と石の縁結び-初心者でもわかる天然石ガイド-と書かれています
初心者でもわかるレッドファントムクォーツ応用編。レッドファントムクォーツの原石と代表キャラクターのだっち、おーちゃんのイラスト

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ちょっと不思議な出会いから「合同会社やどりぎ天月(あまつ)」を立ち上げ、代表として天然石事業部、占い事業部(妻のえむまる。の担当)、IT事業部(てんてん担当)を統括。
主に天然石事業部のやどりぎstone担当として運命の天然石と皆様を繋ぐという縁結びをするために日々活動している。

もくじ