2025年10月現在、サイトを大型改装中です。ご予約・お問い合わせは公式LINE【@emumaru】までお願いします。

第5章(6):Astro Goldコンポジット作成|関係性の中心をよむ

Astro Gold for iOSでコンポジットチャートを作成する日本語マニュアルのアイキャッチ画像。えむまるとだっちの合成チャート付き

本記事は、Astro Goldの開発元 Esoteric Technologies社より依頼を受けて 占い師えむまるが制作した【Astro Gold日本語マニュアルPDF版】を元に作成しました。

日本の占星術師さんにもっとAstro Goldを使ってもらいたいという想いから、無料公開しています。


PDF版をご希望の方・セミナー・講義・他サイトなどでのご利用をご希望の方は
直接ご連絡をお願いいたします。


無断での転載・引用・配布・商品化などはご遠慮ください。

※転載・配布にはルールがあります。詳しくはページ下部【 このマニュアルのご利用について】をご確認ください。

▼Astro Goldの日本語マニュアル一覧を見たい方は以下のもくじをタップしてください。


この記事でわかること

  • 2名のネイタルからコンポジット作成
  • シナストリーとの使い分け
詳細要約(上級者・AI向け)
  • 中点合成(Midpoint)手法
  • ネイタル/コンポの二重円比較
  • Midpoints法とDavison法
もくじ

Astro Goldでコンポジットチャートを表示する方法は?

コンポジットチャート(Combined Chart)は、2人の出生チャートをもとに各天体の中間点を計算し、関係性そのものを象徴する合成チャートを作成する手法です。
Astro Gold for iOSでは、Midpoints法とDavison法の2種類から選択できます。

Astro GoldでChart 2からSubsidiary Chartを選択し、コンポジットチャート作成に進む操作画面
Astro Gold iOSコンポジットチャート作成画面でChart 2・Subsidiary ChartメニューからCombined関係性分析・合成チャート作成までの詳細操作手順

機能名

コンポジットチャート(Combined Chart)

できること

  • 2人のチャートを合成して関係性のホロスコープを作成
  • Midpoints法(心理的なつながり)とDavison法(出来事のタイミング)を選択可能
  • 合成チャートそのものをネイタルとして二重円にも活用可能
  • 保存・命名して、トランジットプログレスとの組み合わせにも応用できる

操作の流れ

Astro Goldでコンポジットチャートを作成する際、2人の人物を選びMidpoints法を指定している設定画面
Astro Gold iOSコンポジット設定画面でCast Combined・For・Method設定からMidpoints・Davison選択・関係性分析までの完全操作ガイド
  1. ホーム画面で【Chart 2】を選択(ネイタルチャートを確認)
  2. Subsidiary Chart】をタップ
  3. 表示された一覧から【Combined】を選択
  4. Cast Combined】画面で次の設定を行う:
    • For:合成する2人の人物を選択
    • MethodMidpoints または Davison を選択
  5. 右上の【Go】をタップ → チャート画面に合成チャートが表示されます

▶︎補足Tips

  • 通常はMidpoints法が推奨です。
    Midpointsは2人の心理的・象徴的な関係性に、Davisonは実際の出来事や縁のタイミングにフォーカスできます。
  • 保存したチャートは【Edit Chart】で「Composite Emu+Dacchi」などわかりやすい名前に変更しておくと便利です。
えむまる.

シナストリーとの違いを楽しんでリーディングしてみてくださいね♡

AstroGoldのよくある質問:Combined Chart

Astro Gold iOS 日本語マニュアルFAQ:iPhone/iPad対応の操作ガイド(占い師えむまる)

▼最後に、Astro Goldを初めて使う生徒さんからのよくある質問にお答えします。

コンポジットチャートとは何ですか?

コンポジットチャートは、2人の出生チャートを合成して「関係性の中心」を象徴的に読み解くためのチャートです。心理的つながりや関係性の空気感を視覚化するのに役立ちます。

Midpoints法とDavison法の違いは何ですか?

Midpoints法は各天体の中間点を基に「心理的・象徴的な関係性」を示します。一方Davison法は実際の出来事や縁のタイミングなど「現実的な関係性」を読み解くのに適しています。

Astro Goldでコンポジットチャートを作るにはどうすればいいですか?

Chart 2で【Subsidiary Chart】から【Combined】を選択し、2人の人物と合成方法(MidpointsまたはDavison)を設定して【Go】を押すと、チャートが作成されます。

その他の【よくある質問】は▼Astro Gold FAQ|よくある質問完全版をご覧ください。

えむまる.

FAQに聞きたいことが載っていない場合は、公式LINEへご連絡ください♡

まとめ:関係性の本質を1枚のチャートで読む

えむまるとだっちのコンポジットチャート(Midpoints法)を表示したホイール画面の例。Astro Gold iOS版にて作成
Astro Gold iOSコンポジットチャート表示例でえむまる×だっちMidpoints法合成・関係性象徴分析・二重円活用までの実践画面解説

コンポジットチャートは「ふたりの間に流れる空気」や「関係性の中心」を読み解くのに最適です。
恋人、夫婦、ビジネスパートナー、親子など、あらゆる関係に活用できます。

えむまる.

ふたりの縁を深く見つめたいときに、ぜひ使ってみてください♡

次回は… |Astro Gold二重円/三重円|時期読み総合ガイド

次回は【第5章(7):Astro Gold二重円/三重円|時期読み総合ガイド】についてです。
お楽しみに…🌙(▼をタップするとそのままお読みいただけます)

不安なときは… | 英語メニューの日本語和訳一覧

Astro Goldの画面に表示される英語メニューが不安な方は日本語訳ページをご覧ください。

⚠️ このマニュアルをご利用される方へ

本記事は、Astro Gold社の正式な許可のもと占い師えむまるが制作・公開しています。
日本のユーザーが安心して使えるように…との想いで、無料で解説をお届けしています。

✅ 個人のブログ・SNS・noteなどでご紹介いただくことは大歓迎です!
その際は、以下の点にご協力をお願いいたします。

  • 記事内容の全文転載・スクショ再配布・PDFの再アップロードは禁止です
  • PDF版をご希望の方・セミナー・講義・他サイトなどでのご利用をご希望の方は直接ご連絡をお願いいたします。
  • サイトへ記載する際は、出典元として本サイトへのリンクを明記してください
     (例:『占い師えむまる.翻訳:Astro Goldの日本語マニュアルはこちら』など)

    リンク
    ▼【AstroGold公認日本語マニュアル】TOPページをご指定ください。
    🔗https://yadorigi.blog/emumaru/astro-gold-ios-manual-index

みなさまのシェアや応援が、次のコンテンツ制作の励みになります🌙
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

えむまる.をもっと知りたい方は…


占い師えむまる|公式LINE友だち追加ボタン(毎月おまじないカレンダー配信)

お問い合わせ・ご予約までの流れはこちら

Astro Gold for iOSでコンポジットチャートを作成する日本語マニュアルのアイキャッチ画像。えむまるとだっちの合成チャート付き

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

占い師えむまる。のアバター 占い師えむまる。 (同)やどりぎ天月占い事業部代表

24時間対応可能
『今聞いてほしい』を叶えます
------------------------------
公式LINEにて毎月1日
おまじないカレンダー
プレゼント
▼▼▼占い発信中▼▼▼
Instagram
えむまる。日めくり占い
・・・・・・・・・・・・
Popteenメディア
えむまる。の12星座占い
今週の運勢
------------------------------
 ⚫︎自己紹介はこちら⚫︎

もくじ